昭和鋼管株式会社
〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町3-158
tel. 072-233-7461 fax. 072-233-7461
MANUFACTURING PROCESS
process 01
材料メーカーより様々な規格、寸法の鋼管が搬入されるため受け入れ時に厳格な検査を行います。
process 02
鋼管の管端を加熱し引抜きをするために必要なつかみ部を成形する工程です
process 03
引抜き加工前の材料を軟化させる熱処理工程です
process 04
材料を酸洗いしてスケールを除去し引抜き加工をするための表面処理を行います
process 05
鋼管を引き伸ばして外径と肉厚を縮小し高い寸法精度と優れた表面品質が得られます
process 06
用途により引抜き後の焼きなましを行います。応力除去焼きなましでは引抜き加工で生じた残留内部応力を除去します。
process 07
ロールにより回転曲げを加えることで曲がりや歪みを取り除き鋼管をまっすぐにします。 より高い精度が必要な製品には油圧矯正を行います。
process 08
超音波探傷器は鋼中に存在する割れや疵を見つけるための装置です。 鋼管内部に伝播させた超音波は疵や割れに当たると反射して戻ってきます。 この戻って来たエコーを検出し、欠陥の有無や位置を評価する非破壊検査の一種です。
process 09
鋼管を必要な長さに正確に切る工程です。
process 10
製品検査は製品の品質と安全性、信頼性を確保し顧客の期待に応えるために不可欠なプロセスです
process 11
製品を結束し、出荷致します
その他
仕様により、材料外面の黒皮とキズを除去しキズのない高品質な製品を提供します。
お気軽にご相談ください、見積もりは無料です。